レシピ集
レシピ集へシチューひもかわ

もっちりとしたひもかわがシチューとマッチ!
幅広のひもかわうどんにシチューがよく絡みます。茹で余っためんは素揚げしてお子様のおやつやお酒のおつまみにもどうぞ!
ひもかわうどん | 200g(1袋) | |
---|---|---|
白菜 | 200g(約2枚) | |
ベーコン | 30g | |
人参 | 20g(中1/4本) | |
しめじ | 20g(約1/3袋) | |
チーズ | 20g | |
シチューの素(顆粒) | 36g | |
サラダ油 | 少々 | |
水 | 280ml | |
牛乳 | 60ml | |
刻みパセリ | 少々 |
作り方
-
白菜・ベーコン・人参は食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分けます。
-
鍋にサラダ油を少々熱し、ベーコン・人参を焦がさないように気を付けて炒め、白菜・しめじを加えサッと炒めます。
-
(2)の鍋に水を加え、沸騰したらアクを取り、弱火~中火で10分くらい煮ます。
-
いったん火を止めてシチューの素を少しずつ振り入れながら溶かし、再び弱火でとろみがつくまで煮ます。
-
大きなお鍋に2~3リットルのお湯を沸かし、ひもかわを9~10分茹で、水にさらし水気を切ります。
-
(4)の鍋に牛乳を加え少々煮て、水気を切ったひもかわを加え、ひもかわが温まれば出来上がりです。
-
器に盛り、チーズ・刻みパセリをトッピングします。