採用情報
中途採用
募集の背景
創業以来118年間、品質と食感にこだわり、業界トップクラスメーカーへと成長しました。その甲斐あって、ISO22000:2018の認証を受け、製品も2007年より2年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞、その後も続々と金賞を受賞しています。
小麦粉については国内産小麦を特殊製粉技術により性能を格段に高め、微粉化技術で二次加工製品の食味を大きく向上するなど顧客から高い評価を頂いております。
当社の製品を多くのお客様にお届けするため、営業職、技術職、製造オペレーターを募集します。

- 仕事の内容
- 【どんな仕事の募集ですか?】■小麦粉営業
麺工場、パン洋菓子工場、町のそば店・うどん店・ラーメン店・パン店・和洋菓子店などに小麦粉を販売します。当社小麦粉の特徴と様々な加工情報をもとにした商品提案、お客様が抱えている課題やニーズを把握し、その解決策を提示する営業活動を行っています。
■麺製品営業
商社、量販店、小売店、全農事業に各種麺類を販売する仕事です。主力製品は日本全国に展開しています。強みは小麦粉製粉とそば製粉から麺の製造まで一貫生産できるところです。営業活動で得られた消費者動向は社内にフィードバックし、商品開発につなげていくことも期待されます。最近ではドレッシングメーカーやつゆメーカーとのコラボなどで新たな麺食のシーンを提案しています。
■生産技術
工場設備のメンテナンス、新技術の導入、効率的な標準作業の設計などをします。お客様に安心してお召し上がりいただくための品質管理体制や、ラインの設計、新たなおいしさをお届けするための生産技術はますます重要になっています。
■商品開発
お客様のニーズ、食品マーケット情報をもとに小麦粉、プレミックス、乾麺、半生麺、パンの商品開発からレシピ開発まで行います。また、営業員とともにお客様の二次加工商品の改善提案、技術支援、展示会へのサンプル出品など、活躍のフィールドは無限大です。
■製造
製麺工場では、製麺機、乾燥設備のオペレーター、麺の裁断と包装工程への供給作業を行います。これまで培った様々な技術やノウハウを活かした新工場「星野のめん工房」が2019年春に稼動しました。さらなる美味しさを追求する工房で技能を高めてください。
製粉工場では、業務用又は家庭用小麦粉の製造設備のオペレーター、出荷などの作業を行います。これまでの製粉技術に微粉、焙煎を行うことで国産小麦の用途を広げた加工粉等は、高度な機器の導入とオペレーターの高い技能習得により生まれたものです。 - 主要販売先
- 国分、全農、伊藤忠、三菱商事、業務用問屋
- 入 社 日
- 中途採用者 随時
- 勤務地
- ■本 社/群馬県みどり市大間々町大間々2458-2
■東京営業所/東京都千代田区神田東松下町 星野ビル - 給与
- 昇給/年1回 賞与/年2回 社保 退職金有り
- 休日・休暇
- 日曜・祝祭日・土曜休日(月3回程度)
- 教育研修
- 階層別研修、製麺技能士、製パン技能士、自主保全士、機械保全士などの専門教育、初級営業研修、マーケッテイングの基本研修、ほか各種公的資格取得のための研修を実施
- 応募方法
- ご志望の方は下記応募先に電話の上、履歴書をご送付下さい。
10日以内に書類選考の上結果をお知らせします。
書類選考 → 二次面接 → 内 定
新卒採用
- 仕事の内容
- 群馬及び首都圏の商社、問屋、食品メーカーを中心に当社製品(小麦粉、乾麺、生めん)の営業活動と販売企画
中途採用欄を参考にして下さい。 - 対象となる方
- 四年制大学または短期大学卒業見込みの方
●食、特に小麦粉製品に興味のある方大歓迎 - 採用実績校
- 群馬大学、高崎経済大学、宇都宮大学、茨城大学、新潟大学、北海道大学、室蘭工業大学、岩手大学、山形大学、千葉大学、上武大学、城西大学、独協大学、東洋大学、日本大学、高千穂大学、東京農業大学、二松学舎大学、法政大学、学習院大学、国士舘大学、山梨学院大学、関東学院大学、東海大学、帝京大学、横浜商大、東京電機大学、東京経済大学、東工大高専、県内外専門学校、県内高等学校ほか
- 勤務地
- ■本 社/群馬県みどり市大間々町大間々2458-2
■東京営業所/東京都千代田区神田東松下町 星野ビル - 待遇・福利厚生
- 【営業職】 18万6千円~(大卒初任給)
【製造職】 14万7千円~(高卒初任給) - 給与
- 昇給/年1回 賞与/年2回 社保 退職金有り
- 休日・休暇
- 日曜・祝祭日・土曜休日(月3回程度)
- 教育研修
- 新入社員研修、階層別研修、製麺技能士、製パン技能士、自主保全士、機械保全士などの専門教育、初級営業研修、マーケッテイングの基本研修、ほか各種公的資格取得のための研修を実施
- 応募方法
- 電話応募にて受付確認 → 応募書類送付(履歴書、経歴書) → 書類審査
→ 面接・採用試験(一般常識、作文)→ 二次面接 → 内 定
応募またはお問い合せ先
星野物産株式会社 総務部
住 所 〒376-0193 群馬県みどり市大間々町大間々2458-2
電 話 0277-73-5050