レシピ集
レシピ集へ香ばし夏野菜のビビンひやむぎ~ジュレソースを絡ませて~

白だしのジュレがひやむぎによく絡みます
夏野菜を香ばしく焼き、白だしジュレを添えたお洒落な一品です。よく混ぜて召し上がれ。
上州手振りひやむぎ | 2束 | |
---|---|---|
茄子 | 小2本 | |
ズッキーニ | 100g程 (大1/2本程) | |
オリーブオイル | 適宜 | |
塩 | 少々 | |
トマト | 1個 | |
生ハム | 4枚 | |
バジルの葉 | 適宜 | |
白だしジュレ | 湯 | 150ml |
粉ゼラチン | 5g | |
水 | 150ml | |
白だし *今回使用した白だしは、ヒガシマル「京風割烹 白だし」 | 大さじ3 | |
(A) | 白だし | ひやむぎ100gに対し小さじ1杯 |
オリーブオイル | ひやむぎ100gに対し小さじ2杯 |
作り方
-
白だしジュレを作ります。湯150mlに粉ゼラチンを溶かします。水150mlと白だしを加え良く混ぜます。バットに流し、冷やし固めます。*使用した白だしにより味が違ってきます。味をみながら調節して白だしを混ぜていきましょう。
-
茄子、ズッキーニは1cm幅の輪切りにします。オリーブオイルを絡め塩をまぶし、魚焼きグリルで焼きます。 両面焼きグリル→約4~6分程 *焼き時間は野菜の大きさ、グリルの機種によって違ってきます。
-
トマトはくし形に、生ハムは半分の大きさに切ります。
-
茹でて冷水にさらしたひやむぎは、良く水気をきりAを全体に絡め、器に盛ります。
-
固まったジュレをフォークで崩します。ひやむぎの上にジュレと茄子、ズッキーニ、トマト、生ハムと共に綺麗に盛り付けます。バジルの葉を散らします。
-
*時間を置くと、ひやむぎがかたまってきます、早めに全体を混ぜて召し上がって下さい。