レシピ集
レシピ集へお焼き

群馬県産小麦の風味が香る 昔懐かしいもちもちお焼き
群馬県産小麦100%の「上州地粉」を使用した『お焼き』です。お好みの具材でお試しください。下記の分量で約10個分です。
上州地粉 | 200g | |
---|---|---|
砂糖 | 20g | |
サラダ油 | 10g | |
ベーキングパウダー | 8g | |
水 | 90g | |
粒あん | 150g(5個分) | |
高菜炒め | 75g(5個分) |
作り方
-
材料を準備します。
-
大きなボウルに上州地粉とベーキングパウダーをふるい合わせ、砂糖を加え混ぜ合わせます。
-
水を加え捏ねないように混ぜ合わせます。この時、指を広げて大きく円を描くように混ぜます。
-
そぼろ状の生地になり、粉っぽさがなくなってきたらサラダ油を加えます。
-
滑らかな生地になるまでよく捏ねたら、生地を10等分に分け丸めます。
-
生地を約10cmほどの円盤状に伸ばし、お好みの具材を包み少し平たく形を整えます。(粒あんは30g、高菜炒めは15g程度包めます)
-
蒸し器に並べ、ふたをして中火で15分蒸します。
-
蒸し上がったお焼きの表面をフライパンなどで焼きます。
-
ほどよく焼き色がついたら完成です。温かいうちにお召し上がりください。